青工研の活動紹介

ホーム > 青工研の活動紹介 > 事業計画 > 理人ブロック活動紹介

理人ブロック活動紹介

2011年04月08日

sato_rihito.jpg

理人ブロック  

ブロック長 佐藤 理人

株式会社 オプトデザイン 取締役副社長 

年間テーマ  『  前進  』
サブテーマ  「 みんなで学び合う 」

2.主旨
 我々理人ブロックでは、学ぶ姿勢を「地道に日々学ぶ努力」とし、 時代の変化に対応する力を付
けて、成長し続けていきたいと考えます。とことん学ぶ意味を「日々の継続的な学び」と「ブロック会における深い学び」と捉え、日々の仕事や生活の中で積み重ねている多くの学びや成功体験をブロック員同士が共有し合い成長していく事と、その中から学びたいテーマを選択し、より深く学ぶことのできるブロック会を開催する事を中心に活動します。自己の目標を乗り越えていく中で成長する一年間を「前進」とし、その成長をブロック員同士が理解し合い、達成した喜びを皆で称え合える環境を作ります。お互いがそれぞれの目標を乗り越えた先には、泣けるほどの充実感を得られるはずです。

3.具体的活動項目
*日々の仕事や生活の中で、学びで得たこと・成功体験をメールで発信し合います。
*目標を乗り越え、成功体験を積むために、事前準備として、変化に対応できる経営者なるための「自己の目標と手法」を立てます。
*初回のブロック会は、決起大会とします。第1回ブロック会当日までに目標とその手法を考え、事前に各員が成長できる手法と行動に対して、アドバイスできる準備をします。ブロック会当日は、それぞれ各員の「自己の手法と行動」に対する意見交換をして、最後に決意表明を行います。
*以降各月のブロック会は2部制とし、第1 部を目標に対する進捗報告、第2部では、各々の担当が各自の目標より「前進」する為に必要かつブロック員同士が共通認識できるテーマを題材にし、ブロック員の協力を得て、成長するための深い学びとなるようなブロック会を実施していきます。

4.具体的成果目標
*一年間の中で、日々のブロック員同士の継続的な学びや成功体験を共有することで、自分だけの体験だけでなく、ブロック員7人分・7倍の学びを得ることができます。
*ブロック会において、各々の担当が各自の設定した目標の中から「前進」する為に必要かつ共通認識できるテーマを題材にすることで、ブロック員にとって深い学びに繋がります。

5.特記事項
*活動日時、場所は活動内容に応じて変更する場合があります。