【具体的諸方針】
(1)ブロック会
青工研においてのメイン活動です。基本理念「地道に自ら学ばん」及び本年度の統一テーマ「発信するのはあたりまえ!」スローガン「そこに愛はあるのかい?」を踏まえ、各ブロック長のカラーを出した年間テーマを設定し、会員の成長に繋がる活動をして参ります。
担当役員は、以下となります。
MOROブロック 山口副会長
NODAブロック 川井副会長
(2)本部事業
全体例会
本年度は全体例会として、発信力を向上させるブロック主催例会と、リーダーとしての基礎となる体力測定例会を開催します。
〈1〉ブロック主催例会
統一テーマに則り、会員の発信力を向上させる例会を行います。
各ブロックが担当し、7月と10月に開催します。
川井副会長、山口副会長が統括します。
〈2〉体力測定例会
この時代を生き抜くリーダーとして、心身共に健全である事は重要です。常に健全であり続ける為に、自分自身を知る例会とします。
柴田財務理事が統括します。
【その他の各種活動】
(1)総会
〈1〉通常総会
2021年4月9日(金)に開催し、その中心的議題は「2020年度事業報告書の承認」「2020年度収支決算書の承認」「2021年度役員以外のブロック員構成の承認」「2021年度事業計画書の承認」「2021年度収支予算書の承認」とします。
柴田財務理事が統括します。
〈2〉次年度役員選任総会
2022年1月7日(金)に開催し、その中心的議題は「次年度会長の選任」「次年度副会長、監事、理事の選任」「重大なる組織構成及び担当役員」とし、「次年度役員選考委員会」を組織し、企画・運営します。
甲斐会長が統括します。
(2)役員会
1ヶ月に1回(原則として第1週木曜日午後7時30分より)全役員の出席により開催します。ブロック会活動等の会活動がスムーズに行われるように審議し、運営します。司会進行は副会長の持ち回りとします。
(3)三役会
会長、副会長、財務理事、渉外理事、の出席により、1ヶ月に1回(原則として役員会前月の最終週の木曜日、午後7時00分より)開催します。役員会の進行がスムーズに行われるよう、役員会の議事内容を事前に確認、検討する場とします。
司会進行は副会長の持ち回りとします。
(4)発信活動
広報と会員拡大を一緒にした事業が発信活動になります。
「広報」は青工研ホームページ、各種SNS及びアイネットの管理・運営を行い、青工研機関誌「ヘルム」の編集発行を行います。また、会の運営状況、会員の近況、並びに会員にとって有益な各種情報を会員並びに当会卒業生へ発信し、会活動の更なる活性化を図ります。
「会員拡大」は会運営を通じて会員同士が切磋琢磨する組織として非常に重要な活動です。この時代を生き抜く経営者もしくは準ずる方に対し、有意義で、魅力的な会である事を発信し、関係各位との連携を取りながら、会員拡大活動を行います。
木村渉外理事が統括します。
(5)渉外活動
他団体及び当会卒業生との交流等は原則として会長、副会長、渉外理事が行います。
木村渉外理事が統括します。